2024年9月の記事一覧
2024/09/13 第1回 保健委員会活動
今年度の保健委員のメンバーです。(1人は所用で欠席でした。)
給食委員会(給食調理員を含めた職員の委員会)から、「給食室のゴミの分別が、きちんとできていない。特に割り箸に付いている爪楊枝がプラスチックごみの袋に入ったまま捨てられているので、爪楊枝は燃えるゴミとしてきちんと分別してほしい。」との声があったため、保健委員が活動することになりました。
前期期末考査後の8日間をゴミ分別強化期間として担当学年を決め、給食室でのゴミ分別のうっかりミスを無くすように見守ります。見守りの締めくくりは、給食時間終了10分前のお知らせです。SHRや授業に遅れないように、食べている人に声を掛けて退室します。担当学年の保健委員は試験勉強疲れがありながらも17時の給食開始時間に間に合うように登校し、活動しています。ゴミの分別ミスもほとんどなくなり、声かけのおかげか、教室へ駆け込む姿も見なくなりました。引き続き、よろしくお願いします。
保健委員会担当者より