お知らせ

PTA事務局より

PTA生徒指導研修会

1月24日(金)、北海道高等学校PTA連合会旭川支部生徒指導研修会(講演会)が旭川市市民文化会館で行われました。講師に坂東旭山動物園統括園長をお招きし、獣医師になるまでの高校生活や行動展示、動物たちの命についてお話がありました。本校関係者約20名が参加し、予定の時間があっという間に過ぎてしまいました。

0

教養講座(FPによる教育資金とライフプランのおはなし)

11月24日(日)、教養講座「FPによる教育資金とライフプランのおはなし」を開催しました。講師にFPの渡邊ゆか様をお招きし、人生設計とお金についてお話しいただきました。保護者等が約50名が参加しました。子どもの教育資金や老後の資金などとても興味深い内容でした。

0

旭川東高PTAだより第25号発行

旭川東高PTAだより第25号が発行されました。前期の活動を掲載しています。ご一読ください。後期も教養委員会主催のイベントがありますので第26号に掲載予定です。第26号は3月に発行予定です。

0

LEDライト設置

2階工芸教室を現在、自習室として利用することがあります。そこで、8月24日に行われました「東高 チャリティーサマーフェス !」の収益の一部から窓際にLEDライトを2つ用意しました。日が暮れる時刻が早くなる冬期間には大変助かります。使用している生徒も大変喜んでおりました。これで勉強もはかどり、志望校への合格も近づきました。

0

受験飯(教養委員会)

7月15日(月)、教養委員会主催の研修講座「受験飯」を開講しました。講師に株式会社明治の管理栄養士 垂石様をお迎えし、バランスのとれた食事が日常の心身の安定につながることを最新のデータを使いながら講演いただきました。本校では、「受験は団体戦」と言っています。まさに家族も受験飯で応援しています。

0