北海道旭川東高等学校(全日制課程)へようこそ!
明治36年(1903年)に創立、令和5年(2023年)に120年目を迎えました。卒業生は35,401名(令和6年3月時点)を数え、各界で活躍しています。生徒は、進路希望実現に向けて、日々努力を重ねています。
今年度も、「地域医療を支える人づくりプロジェクト」の医信類型指定校となっております。
保護者等・地域の方々のご協力をいただきながら事業の推進を図ってまいります。 定時制ホームページはこちらから
北海道旭川東高等学校(全日制課程)へようこそ!
明治36年(1903年)に創立、令和5年(2023年)に120年目を迎えました。卒業生は35,401名(令和6年3月時点)を数え、各界で活躍しています。生徒は、進路希望実現に向けて、日々努力を重ねています。
今年度も、「地域医療を支える人づくりプロジェクト」の医信類型指定校となっております。
保護者等・地域の方々のご協力をいただきながら事業の推進を図ってまいります。 定時制ホームページはこちらから
1月5日(日)~14日(火)、ボストン語学研修に1・2年生35名が参加しました。語学学校に通い、英語の活用能力を向上させホームステイ先や大学の研究施設、美術館等地元の方々と交流をしました。異文化に戸惑いもありましたが次第に慣れ、積極的にコミュニケーションをとることができました。本校卒業生から高校卒業後の人生を伺い、現地で活躍する姿をみて生徒たちは海外での活躍をイメージできたようです。とても有意義な研修になりました。
1月6日(月)~8日(水)の3日間、Global Studies Program(校内語学研修)を行います。国内留学生を講師にお招きし、夢や価値観を理解し様々な研修をとおして協働する力やグローバル社会への対応力を養います。まずは、自己紹介やプレゼンテーションについて研修しました。英語のみで交流しています。
1月5日(日)、ボストンへの語学研修のため本校生徒35名が旭川空港より旅立ちました。郡司校長より、安心安全は元より充実した語学研修をとおしてより成長した姿で帰国するようエールが送られました。研修内容は、語学力向上と異文化交流です。ホームステイの他に大学と最先端研究施設の見学・交流が行われます。
北海道教育委員会から
☆小中学校の保護者の方へ
☆公立高校授業料無償化の見直しについてのお知らせです。