お知らせ

お知らせ

学校説明会

9月8日(月)、午後から学校説明会を行いました。上川管内を中心とした中学生・保護者の参加がありました。学習や進路について担当より説明があり、授業参観と部活動説明がありました。どれも本校生徒の生き生きとした活動が伝わったと思っています。ご来校ありがとうございます。

0

学びのフローラ第12弾(東京大学学生学校訪問説明会)

9月5日(金)、期末考査終了後の放課後に学びのフローラ第12弾として東京大学学校訪問説明会を開催しました。女子学生の割合の低さや地方出身者の低さ解消を目的に、東京大学の女子学生2名が東京大学の教育プログラムや魅力を伝えに来校しました。男子生徒も話に加わり、高校時代の時間の使い方や志望理由を伺い、とても参考になりました。

0

令和7年度高文連上川支部文芸研究会

8月28日(木)、本校会議室において令和7年度高文連上川支部文芸研究会が開催されました。研修会をはじめ、韻文と散文の2部門に分かれ、合評会を行い、最後に管内文芸コンクールの表彰式を実施しました。運営に協力いただいた講師の先生や各校顧問・生徒のみなさん、ありがとうございます。

0

受験飯(教養委員会)

7月20日(日)、PTA教養講座「受験飯」が開催されました。講師に株式会社明治の栄養士の方をお招きし、受験を乗り切る栄養バランスのとれた「受験飯」について講演いただきました。講演のほかに、試食としてホワイトベースカフェ様による「フレンチトーストサンド」と「チョコバナナラッシー」が提供され胃袋も満たされました。

0

学びのフローラ第7弾

7月18日(金)、学びのフローラ第7弾として本校卒業生2名(北海道大学医学部・旭川医科大学医学部)をお招きし、「医学部・医療職者を目指すみなさんへ」を演題に講演会が開かれました。現在の大学生活や高校生活で身につけてほしい医療人としての心構えや学力について話されました。この事業は、地域医療人づくり事業の一環として行われました。

0