お知らせ

お知らせ

学びのフローラ第10弾

11月19日(火)、学びのフローラ第10弾として管理栄養士が教える「スポーツ栄養セミナー」を開催しました。株式会社明治の垂石茉歩様を講師にお迎えし、体調管理や栄養面、体つくりの大切さ等についてお話しいただきました。各種運動系部活動部員が多く参加し、大いに盛り上がりました。

0

文化講演会

11月6日(水)、文化講演会を開催しました。本校卒業生で株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント執行役員の小林兼 氏を講師にお招きし、「世界がまだ見ぬボールパーク~個人と組織の非連続成長~」を演題に講演いただきました。北海道ボールパークFビレッジ開業に至るまでの話や魅力ある街づくりやキャリア形成についてお話がありました。生徒の進路選択に影響を与えるきっかけになったようです。

0

麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動北海道大会

10月31(木)、旭川市民文化会館にて行われた麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動北海道大会に1学年が参加しました。開会宣言を本校生徒2名が行いました。夜回り先生こと水谷修氏の特別講演は薬物の怖さや命の尊さについて考える有意義な機会になりました。

0

街頭指導

10月25日(金)、風紀委員が校門前で街頭指導を行いました。生徒や通勤・通学の方々に優しく声かけを行いました。寒くなってきた通学時間があいさつによって心が温まる時間になりました。

0

北口榛花選手金メダル報告会

10月15日(火)、本校卒業生(東高66期生)パリ五輪の陸上女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手の金メダル報告会を体育館で行いました。同窓会や生徒会などからパリ五輪応援幕を贈呈しました。もっともっと記録を伸ばすよう努力したいと言っていました。まだまだ上を目指す先輩から「シマレ、ガンバレ」を学びました。これからのご活躍を期待しております。

0